論文
2020年(令和2年)
山本 賢二 | 潰瘍を伴う下肢静脈瘤(C6)症例の治療戦略 | |
---|---|---|
静脈学 | 2020;31(1):15-20 |
2019年(平成31年・令和1年)
羽室 護 | Perforation of Tricuspid Pouch after Ticuspid Ring Annuloplasty | |
---|---|---|
The Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery |
2019 Jan;157(1):e11-e13. | |
羽室 護 | Left thoracotomy for coronary artery bypass grafting after sternoturnover for pectus excavatum: a case report | |
Surgical Case Reports | 2019 Aug 16;5(1):134 | |
羽室 護 | Percutaneous Continuous Irrigation and Drainage for Infected Obturator Bypass Graft | |
Annals of Vascular Surgery | 2019 Jul;61 467 e1-e6 |
2018年(平成30年)
羽室 護 | Anomalous Extrathoracic Running of Left Internal Thoracic Artery | |
---|---|---|
The Annals of Thoracic Surgery | 2018;106(6) p.e317 |
2017年(平成29年)
山本 賢二 | 独自開発!より客観性を高めた岡村式疼痛スケール(Okamura Pain Scale:OPS) | |
---|---|---|
OPE nursing | 2017;32:66-68 | |
山本 賢二 | 血管内焼灼術に伴う神経損傷、深部静脈血栓症を防ぐための治療戦略:Okamura pain scaleによる新しい疼痛管理 | |
静脈学 | 2017;28(3):323-328 | |
山本 賢二 | 開心術後の発作性心房細動に対する経皮吸収型β1遮断薬の有効性 | |
胸部外科 | 2017;70(12):971-977 | |
羽室 護 | Hybrid Endovascular Repair of a Right-Sided Thoracoabdominal Aortic Aneurysm | |
The Annals of Thoracic Surgery | 2017;103(5):e437-40 | |
羽室 護 | 内胸動脈採取後の乳糜漏に対してオクトレオチドを使用し保存的に治療した2例 | |
日本心臓血管外科学会雑誌 | Vol. 46, No.3, May 2017 |
全国学会発表(心臓血管外科分野)
2020年(令和2年)
羽室 護 | 自作心拍動下バイパスシミュレーターを用いたOff-the-job trainingの試み | |
---|---|---|
第50回 日本心臓血管外科学会学術総会 シンポジウム | 2020/2(延期) | |
羽室 護 | 左冠動脈主幹部病変治療の現況と中長期成績 CABG vs 第2世代DES PCI | |
第50回 日本心臓血管外科学会学術総会 シンポジウム | 2020/2(延期) | |
羽室 護 | TAVI未導入施設におけるlow / intermediate risk ASに対するSAVRの早期遠隔期成績 | |
第50回 日本心臓血管外科学会学術総会 | 2020/2(延期) | |
羽室 護 | 3D CTを用いた腹部大動脈瘤開腹手術の皮膚切開長決定法 | |
第50回 日本心臓血管外科学会学術総会 | 2020/2(延期) | |
三和 千里 | OPCABにおけるSecond graftとしての静脈グラフとの有用性 | |
第50回 日本心臓血管外科学会学術総会 | 2020/2(延期) | |
山本 賢二 | 心臓血管外科医による自科麻酔の必要性 | |
第50回 日本心臓血管外科学会学術総会 | 2020/2(延期) |
2019年(平成31年・令和1年)
羽室 護 | 左冠動脈主幹部病変に対する治療成績~CABGと第2世代DESを用いたPCIの中長期成績の比較~ | |
---|---|---|
第72回 日本胸部外科学会定期学術集会 | 2019/10/31 |
2018年(平成30年)
羽室 護 | EVER後の瘤拡大に対する開腹End leak制御術における注意点と工夫 | |
---|---|---|
第48回 日本心臓血管外科学会学術総会 | 2018/2/20 | |
山本 賢二 | 心筋保護標準化の方法 | |
第48回 日本心臓血管外科学会学術総会 | 2018/2/20 | |
山本 賢二 | Strategy for the management of CIEDs infection | |
第82回 日本循環器学会学術集会 | 2018/3/25 | |
山本 賢二 | Efficacy of transdermal patch of bisoprolol in paroxysmal atrial fibrillation after open-heart surgery and in outpatients | |
第82回 日本循環器学会学術集会 | 2018/3/25 |
2017年(平成29年)
山本 賢二 | 開心術後の発作性心房細動に対する経皮吸収型β1遮断薬の有用性 | |
---|---|---|
第70回 日本胸部外科学会定期学術集会 | 2017/9 | |
瀬戸﨑 修司 | 左サルサルバ洞動脈瘤に対しパッチ形成術を施行した1例 | |
第58回 日本脈管学会総会 | 2017/10/19 | |
羽室 護 | 左冠動脈主幹部病変に対する治療成績~CABGと第2世代DESを用いたPCIの比較~ | |
第47回 日本心臓血管外科学会学術総会 | 2017/2/27 |
2016年(平成28年)
羽室 護 | 開存動脈グラフトを有する冠動脈バイパス術の開心術の検討 | |
---|---|---|
第46回 日本心臓血管外科学会学術総会 | 2016/2/15 | |
山本 賢二 | Warn blood cardioplegeaの危険性とその対策 | |
第69回 日本胸部外科学会定期学術集会 | 2016/9/29 | |
山本 賢二 | 開心術後の発作性心房細動に対する経皮吸収型β1遮断薬の有効性 | |
第69回 日本胸部外科学会定期学術集会 | 2016/10/1 | |
羽室 護 | 85歳以上の高齢者に対する単独大動脈弁置換術の成績 ~年齢のみがTAVIの適応基準となるか~ | |
第69回 日本胸部外科学会定期学術集会 | 2016/9/29 | |
羽室 護 | 左冠動脈主幹部病変に対する治療の早期・中期成績~CABGと第2世代DESを用いたPCIの比較~ | |
第69回 日本胸部外科学会定期学術集会 | 2016/9/30 | |
羽室 護 | 低心機能患者に対する単独冠動脈バイパス術の早期・遠隔期成績 | |
第69回 日本胸部外科学会定期学術集会 | 2016/10/1 |
2015年(平成27年)
羽室 護 | 心機能低下を伴う大動脈弁狭窄症に対する単独大動脈弁置換術の検討 | |
---|---|---|
第68回 日本胸部外科学会定期学術集会 | 2015/10/20 |
全国学会発表(下肢静脈瘤分野)
2020年(令和2年)
山本 賢二 | うっ滞性皮膚炎、潰瘍を伴う下肢静脈瘤の治療戦略 | |
---|---|---|
第50回 日本心臓血管外科学会学術総会 | 2020/2(延期) | |
山本 賢二 | 血管内焼灼術に伴う神経損傷、DVT、SSIを防ぐための治療戦略:OPSによる新しい疼痛 | |
第50回 日本心臓血管外科学会学術総会 | 2020/2(延期) |
2019年(平成31年・令和1年)
山本 賢二 | 血管内焼灼術に伴う神経損傷、DVTを防ぐための治療戦略:OPSによる新しい疼痛管理 | |
---|---|---|
第49回 日本心臓血管外科学会学術総会 | 2019/2 | |
山本 賢二 | 潰瘍を伴う下肢静脈瘤(C6)症例の治療戦略 | |
第49回 日本心臓血管外科学会学術総会 | 2019/2 | |
山本 賢二 | 血管内焼灼術に伴う神経損傷・DVT・SSIを防ぐための治療戦略:Okamura Pain Scale(OPS)による新しい疼痛管理 | |
第39回 日本静脈学会総会 | 2019/7 | |
山本 賢二 | 潰瘍を伴う下肢静脈瘤(C6)症例の治療戦略 | |
第39回 日本静脈学会総会 | 2019/7 | |
山本 賢二 | 初診時胸部レントゲンが必須であった潰瘍(C6)症例 | |
第39回 日本静脈学会総会 | 2019/7 | |
山本 賢二 | うっ滞性皮膚炎の治療戦略 | |
第39回 日本静脈学会総会 | 2019/7 | |
山本 賢二 | Strategy to prevent nerve injury and DVT in endovascular ablation of the saphenous veins:Novel pain management by Okamura pain scale (OPS) | |
Japanese Society of Phlebology-American Vein & Lymphatic Society (former ACP)/v-WIN joint session | 2019/7 |
2018年(平成30年)
山本 賢二 | 血管内焼灼術に伴う神経損傷、DVTを防ぐための治療戦略:OPSによる新しい疼痛管理 | |
---|---|---|
第48回 日本心臓血管外科学会学術総会 | 2018/2/19 | |
山本 賢二 | TLA液の適正なリドカイン濃度の検討 | |
第38回 日本静脈学会総会 | 2018/6/14 | |
山本 賢二 | 血管内焼灼術に伴う神経損傷、DVTを防ぐための治療戦略:OPSによる新しい疼痛管理 | |
第38回 日本静脈学会総会 | 2018/6/14 | |
山本 賢二 | 潰瘍を伴う下肢静脈瘤(C6)症例の治療戦略 | |
第38回 日本静脈学会総会 | 2018/6/15 |
2017年(平成29年)
山本 賢二 | 下肢静脈瘤血管内焼灼術における局所麻酔の工夫 | |
---|---|---|
第47回 日本心臓血管外科学会学術総会 | 2017/2 | |
山本 賢二 | 潰瘍を伴う下肢静脈瘤(C6)症例の治療戦略 | |
第47回 日本心臓血管外科学会学術総会 | 2017/2 | |
山本 賢二 | 下肢静脈瘤高周波血管内焼灼術における新しい疼痛評価スケール | |
第117回 日本外科学会定期学術集会 | 2017/4 | |
山本 賢二 | 血管内焼灼術に伴う神経損傷、深部静脈血栓症を防ぐための治療戦略 | |
第37回 日本静脈学会総会 | 2017/6 |
2016年(平成28年)
山本 賢二 | 苦痛のない高周波治療 | |
---|---|---|
第46回 日本心臓血管外科学会学術総会 | 2016/2/15 | |
山本 賢二 | 下肢静脈瘤に対する苦痛のない高周波カテーテル治療 | |
第116回 日本外科学会定期学術集会 | 2016/4/16 | |
山本 賢二 | 血管内焼灼術後の蜂窩織炎に対する感染対策 | |
第36回 日本静脈学会総会 | 2016/6/23 | |
山本 賢二 | 血管内焼灼術:局麻か、全麻か? | |
第36回 日本静脈学会総会 | 2016/6/24 |